ダイエット情報をリサーチしているシーンで、「HIIT」の興味を惹かれるメソッドを目にした経験はありませんか?ダイエット界隈で話題沸騰中のHIITは、一般的なエクササイズや有酸素運動よりも、短時間で脂肪燃焼に働きかける筋トレとして注目されているんです。
ここではHIITがどんな筋トレなのか、痩せる仕組みやビギナーの女性にも続けやすいお手軽メソッドをご紹介します!
ダイエット界隈で話題の「HIIT」!とは?
大注目の筋トレダイエットメソッド、HIITとは、高強度インターバルトレーニングのことを言い、トレーニングをしながら脂肪のつきやすいパーツに高強度の負荷をかけることで、脂肪が燃焼しやすいコンディションをキープしたり、カロリー消費やエネルギー産生に役立つ筋肉の増量を狙うトレーニングのこと。
そのやり方は意外にシンプルで、
①20秒間の運動
②10秒のインターバル、クールダウン
③このふたつを8回繰り返し、トータル5分行う
だけのやり方となり、時短の筋トレダイエット法としても知られています。
HIITは一般的な筋トレや有酸素運動とは違い、10秒のクールダウン・インターバルを設けることでいったん疲労や気持ちがリセットでき、また新たなモチベーションでトライできるところも続けやすさのポイントです。
HIITの驚くべき効果とは?
20秒間の運動と10秒の球形で5分、この流れを8回繰り返していくHIITには、女性がダイエットに求める理想・メリットがいくつも備わっているんです。
ここでは今すぐ知りたい、HIITに期待できる効果を一緒にチェックしてみましょう。
時短の脂肪燃焼効果が期待できる
HIITは、お腹や背中、体幹やウエスト、太ももなど、特に女性が気になるパーツに最大の負荷をかけて筋肉を刺激するため、全身の血行が活性して脂肪燃焼、老廃物や毒素のデトックス作用が高まり、短時間のうちにカラダの軽やかさを実感することができます。
基礎代謝の向上につながる
基礎代謝は体温が1度下がるだけでも13%も低下してしまうと言われています。HIITは何気ない動きでも消費できるエネルギー・カロリー量を増やす筋肉を育成・増やしていくため、基礎代謝が高まり、太りやすい体質の改善予防に効果的です。
~おわりに~
強度の高い負荷で筋肉疲労やカラダとココロのリフレッシュ、心地よい刺激も感じられるHIIT。
短時間集中ダイエットの計画を立てている人や、これまでの筋トレダイエットメソッドにマンネリを感じている女性も、HIITで楽しく前向きなダイエットを叶えてくださいね◎
最新情報をお届けします
Twitter でモテジョをフォローしよう!
Follow @motejyoclub