年齢を重ねるとともに増えていくシワや濃くなるシミ、フェイスラインのたるみ…。このようなエイジングサインは、糖化という現象によって引き起こされていることをご存知でしたか?
ここでは、ここ最近で注目を集めるお肌の糖化現象と、このトラブルを防ぎ、予防しながら若々しい美肌へと導くノウハウをまとめていきますね♡
お肌の糖化ってどんな現象?
お肌が糖化し、エイジングサインが増えてしまうのは、普段の食生活にも大きな原因があります。炭水化物やスイーツなど、糖質の多い食品を過剰に摂取してしまうと、カラダの中に糖質が溜まりすぎ、スムーズに消化できなくなってしまいます。
カラダの中に溜まったままとなっている糖質は、そのままお肌へとダイレクトなデメリットをもたらし、ハリツヤ成分のコラーゲンを破壊したり、黄色く変色させてしまうことで肌色までがくすんでしまいます。
お肌の糖化をブロック!効果的な食べ物を摂取しよう★
お肌の糖化を防ぎ、若々しい肌美人になるためには、毎日の食事内容を見直してみましょう。たとえば、糖質の多い炭水化物やスイーツの摂取を控えることからはじめ、糖化をブロックする食品を積極的に摂取しましょう。
食物繊維の多い食品を摂取しよう♪
ご飯やパン、麺類などの主食となる炭水化物は、毎日の食事で取り入れることが一般的。食べても問題はないのですが、なるべく多くの糖質を吸収しないよう、食事の最初に繊維質の多い食品を摂取しましょう。
緑黄色野菜や根菜類は食物繊維を高含有し、最初に食べることで糖の分解を促しながら血糖値の上昇を抑えるため、糖化を防ぐことはもちろん、健康やダイエットにも役立つんですよ♪
抗糖化成分の多い食品や飲み物を取り入れよう!
糖化イコールお肌の老化…。このメカニズムを改善するためには、お肌の老化をブロックする抗酸化作用のある食べ物や飲み物が効果的です。
ビタミンEを高含有するアボカドやリコピンを多く含むトマトなども適した食品。飲み物では、世界中で親しまれているルイボスティーやドクダミ茶の摂取がオススメです。
ノンカロリー&ノンカフェインのため、カラダに負担をかけず摂取ができ、食事から摂取された糖質を分解しながら、デトックスする作用に優れています。
おわりに
お肌の糖化対策は、食事内容を見直すだけでも改善できるようになります。紫外線対策を浴びることも糖化につながると言われているため、UV対策もプラスして欠かさずに行い、年齢不詳のお肌美人を目指してくださいね♡
最新情報をお届けします
Twitter でモテジョをフォローしよう!
Follow @motejyoclub