2017年11月28日更新

メンタル

5人に1人が悩む「月経前症候群(PMS)」の症状と対処法

月経前症候群(PMS)に悩んでいる女性は、5人に1人と言われ、効果的な対処法や詳しい原因がわからないままに過ごしている人も多いのではないでしょうか?ここではツライ月経前症候群の具体的な症状とその対処法をお知らせしていきますので、チェックすることでココロの安定も一緒に取り戻していきましょう♡

月経前症候群(PMS)の症状とは…。

月経前症候群(PMS)には、カラダとココロの両方の不調が一緒に起こる場合もあるんです。それぞれの症状をチェックしていきましょう。

メンタル面にかかわる症状

①涙が出たり情緒不安定になる

②いつもよりもイライラしたり怒りっぽくなる

③ちょっとしたことでも大きなストレスを感じてしまう

④集中できずにボーっとしてしまう

⑤うつ状態に陥り、「死んでしまいたい」と思うことも

カラダに起こる症状

①カラダの疲れやダルさを感じる

②下腹部に痛みを感じる

③食欲が急激に増す

④頭痛や腰痛、乳房のハリがひどくなる

⑤体重が増えたりむくみやすくなる

月経前症候群(PMS)はなぜ起こるの?

このツライ症状に悩まされているみなさんなら、原因をしって自分なりに対策を取っていきたいですよね。月経前症候群(PMS)の原因は、排卵後に訪れる黄体期という時期に女性ホルモンのエストロゲンとプロゲステロンの急激な分泌や変動によるものといわれています。

月経前症候群(PMS)にはこの対処法が◎!

実は月経前症候群(PMS)の原因にはまだはっきりしていない点が多いことも事実。そこでまずはこのツライ症状を緩和するための対処法で月経前症候群(PMS)と上手に付き合っていきましょう♪

軽めの運動をしよう♪

気分が落ち込んでいたり、腹痛を感じているときには、カラダを少しでも動かすことで、緊張している筋肉がほぐれ、リラックスした状態になります。

カリウムの摂取をしよう!

月経前症候群(PMS)は生理が間もなくはじまるというサイン。この時期は、カラダのめぐりが悪くなり、老廃物や毒素が溜まりやすくなってしまうため、カリウムの多い野菜や果物の摂取をしましょう。カリウムには、カラダの中にある余分な水分や塩分を排尿時にデトックスする作用があります。

医薬品に頼ってみよう!

自身でいろいろな対策をしてもなかなか改善されない…。そんな場合は、医薬品のチカラを借りて症状を緩和しましょう。カラダにやさしく、古くから活用されてきた生薬配合の漢方薬は、副作用が少なく、月経前症候群(PMS)の症状を改善してくれます。

月経前症候群(PMS)に多いニキビや肌荒れにはビタミン群のサプリが◎!内面からのアプローチで生理前のツライ時期でも美容に気を配ることができます。

おわりに

月経前症候群(PMS)は、規則正しい生活を心がけるだけでも予防できるもの。自身に合った対処法を見つけて、習慣にしていくことで月経前症候群(PMS)とサヨナラしましょう!

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でモテジョをフォローしよう!

人気コラム

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  • 殿堂

本日の人気記事

週間の人気記事

月間の人気記事

殿堂の人気記事

おすすめのコラム

新着コラム

カテゴリー

気に入ったらシェアお願いします