ダイエット中、なかなか我慢できないのがおやつですよね。どうしても物足りなくて、口惜しくなるとおやつが食べたくなるものです。ダイエット中でもおやつを食べれたら嬉しいですよね!今回はダイエット中でも食べれるオススメのおやつと、太らずに上手に摂取できる方法をご紹介いたします。
おやつを上手に摂取する方法
お腹いっぱいまで食べない
どうしても食べたくなったら、少しだけ食べましょう。しかし、お菓子は食べ出すと止まらなくなってしまうので、大袋ではなく、個別包装になっているものを選びましょう。
寝る前の3時間前までにする
おやつを食べる場合、寝る前の3時間前までにしましょう。
GI値の低い物を食べる
おやつの中でも、血糖値の上がりやすさを数値で表した(GI値)が低いものを選びましょう。
食事は三食きちんと食べる
食事量を減らすとストレスで、おやつをたくさん食べてしまいます。あくまでも食事との間のつなぎと考え、量に気をつけて食べましょう。
ダイエット中のオススメおやつ
寒天
寒天はカロリーが低く、食物繊維も豊富に含まれています。腸内環境を整え、免疫力もアップするので美容だけではなく、健康にも良い食品です。
ドライフルーツ
ドライフルーツの甘みは糖質なので、食べると血糖値が上がり、少量でも満腹感が得られます。さらに、体の脂肪を燃焼して代謝を上げる効果があります。しかし、食べ過ぎてしまうとカロリーオーバーになりますので、要注意です。
昆布
コンビニなどに売られている昆布は、低カロリーで、かみごたえがあるので満腹感を得られます。
チーズ
チーズは高カロリーですが、少量であればダイエットにぴったりなおやつです。チーズには、脂肪燃焼効果のあるビタミンB群やタンパク質が豊富に含まれています。
ホットミルク
ダイエット中は、イライラしやすいです。ホットミルクには、そんなイライラを抑えてくれる効果や、リラックス効果があるのでダイエットに最適と言えます。さらに、砂糖を少量入れると空腹を抑えられます。
ダイエット中は、イライラしがちで間食をしたくなります。我慢ばかりしてしまうとストレスが溜まり、痩せにくくなってしまいます。間食をしたい時は、量やカロリーを考えておやつを食べましょう!
最新情報をお届けします
Twitter でモテジョをフォローしよう!
Follow @motejyoclub