2022年6月4日更新

モテ女

新社会人の悩み「就職して見たら、イメージがちょっとやりたいことと違っていた」…すぐに辞めたら印象が悪くなるから我慢している人へのアドバイス

新社会人として希望や夢、目標をもって就職を叶えても、いざ働き始めてみるとイメージとかけ離れてしまっている…。
そんな悩みは新社会人が抱きやすい傾向にありますが、すぐに辞めて転職活動を始めるのは、なんとなくイメージが悪くなってしまうのではないかと不安になるものですよね。
今回は新社会人によくある、就職してみたらイメージと違って理想と現実のギャップに悩む人に向けた、今後充実したビジネスライフを送るためのポイント、考え方をまおとめてご紹介!
努力や苦労があって就職できたことをけっして無駄にすることがないよう、ここでは仕事への向き合い方・考え方をぜひ参考にしていただければと思います。

新社会人の悩み…。就職の理想とギャップが違うと悩んだ時の考え方、対処法まとめ!

就職してみたらイメージと違い、でもすぐ辞めるのは後悔や反省、自己嫌悪につながってしまいそうだと悩む新社会人に向けて、充実したビジネスライフを確立していくための考え方と行動パターンをお話ししてみたいと思います。

得意分野を見つけて極めていく

新社会人の就職におけるイメージギャップをなくすためには、得意分野を見つけて極めていくことが重要な対処法に。
新社会人は就職するとやらなければならないこと、覚えることが数多くあるので、その中でも自分がやりがいがあり、得意だと思う業務を精一杯こなすようにしましょう。
すると自信がついて仕事上の楽しみややりがい見いだされ、辞めたい気持ちの解消につながっていくはずです。

すぐ辞めることのリスクを考えてみる

就職に理想があり、イメージギャップに悩んで今の職場をやめても、それにはいくつものリスクがあります。
たとえば経歴に傷がついたり、すぐ辞めてしまったことで忍耐力のない人だと印象付き、まわりに多大な迷惑がかかってしまう心配も…。
就職してすぐ辞めることのリスクを意識しておけば、辞めたい気持ちのブレーキとなって、もう少し頑張ってみようという思いが高まっていくはずです。

まわりに気を配り、誠意をもって接する

職場の人間関係が良いと、それだけでいろいろなサポートを受けることができます。
常に笑顔でやる気を見せながら、まわりを気遣って誠意をもって接する心構えをすることで、今の職場のプラスの部分が見つかるようになるはずです。

おわりに

はじめての就職は戸惑うことがあって当たり前、はじめは誰でも大変なのだと、少しでも考え方を変えてみることが後悔しないコツに。
やりがいのある業務や辞めることのリスク、まわりに真摯に接する心がけを確立しながら、状況が好転する期待をもって仕事に励んでくださいね。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でモテジョをフォローしよう!

人気コラム

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  • 殿堂

本日の人気記事

週間の人気記事

月間の人気記事

殿堂の人気記事

おすすめのコラム

新着コラム

カテゴリー

気に入ったらシェアお願いします