ホリデーシーズン向けの華やかなメイクがトレンドになっている今、マスク生活も相まってメイクの崩れを気にしてはいませんか?
今回は、キレイに施したメイクが長時間美しいままにキープできる、プロもおすすめの崩れにくいカンタンメイク術を伝授♡
崩れにくいメイクを維持するためのスキンケアやコスメの使い方をぜひ最後までご覧になってくださいね。
可愛さ継続中!プロもおすすめの崩れないメイク術【スキンケアのポイント】
崩れないキレイなメイクを維持するためには、そのベースとなるスキンケアにもいくつかのコツが。
カンタンなのにしっかりメイクがフィットする、スキンケアのポイントからチェックしてみましょう◎
ビタミンCや酵素配合の化粧品を使う
メイクが崩れやすくなる原因は過剰な皮脂分泌と乾燥によるもの。
酵素やビタミンC配合の化粧品は、皮脂分泌をコントロールしながら、うるおいメイク肌を維持するための水分をしっかり補ってくれるため、これまでの化粧品の見直しを始めてみましょう。
3回程度のティッシュオフを
メイクによるテカリや崩れを直す際には、脂取り紙を使うよりもティッシュで3回程度OFFした方が、余計に皮脂を取り除いてしまう心配がなく、ナチュラルなツヤを残した輝きあるメイクが維持できます。
可愛さキープ!プロ直伝の崩れないメイク術【コスメ選びとメイクのポイント】
きらびやかなシーズンにピッタリ、可愛さが継続できるメイクを崩さないために、ここではコスメと選び方、使い方のポイントに一緒にチェックしてみましょう。
クリーム→パウダーの順で馴染ませる
ベースやアイメイクにかかわらず、はじめに発色とフィット力に優れたクリームタイプのコスメを馴染ませて、上から同系色のパウダータイプのコスメを馴染ませると、さらさらしっとり、落ちにくいメイクが完成します。
ファンデは薄目が基本
ホリデーシーズンのメイクは口もと・目元をきらびやかに仕上げることが多いため、ベースとなるファンデは薄めに伸ばしておくと、皮脂やムレに影響されない崩れにくいメイクが完成し、きらめきある唇や目もととのメリハリのあるテイストに仕上がりますよ◎
収れんミストで仕上げ
皮脂を取り除き、うるおいを毛穴の中に閉じ込める収れんミストを仕上げに使っておくと、メイク崩れの原因・乾燥や皮脂テカリが抑えられ、可愛さ継続中メイクの完成です。
~おわりに~
マスク生活中のメイクは、これまでよりもメイクが崩れやすい要素がたくさんあるので、スキンケア・コスメ選び・使い方の3つをしっかりマスターしておくことがポイント。
可愛さ継続中のメイクテクニック・崩れないメイク術を試しながら、あなたのメイク顔をいっそう好きになってくださいね♡
最新情報をお届けします
Twitter でモテジョをフォローしよう!
Follow @motejyoclub